** はじめに ** |
私自身、最近までモルフォ蝶のことを知りませんでした。 そのため、様々な図鑑や本などを参考にし、勉強いたしました。 名前や分布など正しく記載するように心がけましたが、 専門家ではないため、 当ホームページに記載したモルフォ蝶の名前の由来や 分布などが間違っているかもしれないことをお断りしておきます。 私は正直、夏休みに昆虫博物館に行ったり、 昆虫関係の図鑑を見たりとかも一切したことがなく、 モルフォ蝶の存在すら知りませんでした。 そんな私が、モルフォ蝶に興味を持ったのが 『色』でした。 雲や空の色など眺めたり。 色に関係することに興味があって、 カラーコーディネーターの勉強をしたりしてました。 そんな私に、卒業研究の課題として 先生がモルフォ蝶を教えてくださったのがきっかけで 調べるようになりました。 そんな私がモルフォ蝶を調べ始めて 初めて本物を見たのですが…… すごく翅の色がキレイ。 こんなに大きな蝶を見たは、初めてでした…。 多分、この蝶が飛んでいたら真っ先に逃げるとは思いますが そんな私でも、やっぱりモルフォ蝶の翅はきれいだと思いました。 虫嫌いの女の子も、 『飛んで来たら恐いけど、すごくキレイ』と言ってくれるほどです。 虫嫌いの人が虫ということをおいてキレイと言うんだから 実物はかなりきれいです!! なので、虫嫌いの人もちょっぴり見てみてください。 映像なので大丈夫です!! 実物には及びませんが、 色の変化は観察出来ると思います。 卒業研究を始める前までは、 モルフォ蝶のことなど全く知らなかった私なので お話を聞いたり、本を読んだり勉強はしましたが… とっても浅い知識ですが モルフォ蝶のキレイさを、 こんな不思議な蝶が、不思議な色があるんだと、 知っていただけたらと思います。 |