トップ >> 色んなモルフォ蝶を見よう >> ヘクバモルフォ





名前: ヘクバモルフォ
(Morpho.hecuba)
属: タイヨウモルフォ亜属
分布: アマゾン下流


ヘクバモルフォ
・他のモルフォ蝶達の中で一番大きいです。
今回撮影したヘクバモルフォの開長は約14.5cmくらい。
飛んできたら、私は真っ先に逃げると思います。
かなり大きいサイズな印象を受けました。
・ヘクバモルフォは太陽蝶と呼ばれているそうです。
・上の蝶を見て、『あれ?』と思った方もいると思います。
私も最初、モルフォ蝶はすべて不思議な色に変わると
思っていました。
でも、ヘクバモルフォはキプリスモルフォなどと違い
構造色がないのです。
なので、見る方向を変えても色が変わらないのです。


ヘクバモルフォの名前の由来
・『ヘクバ』の由来は、トロイ王の妻『ヘカベ』のことです。
彼女もアキレス同様、ギリシャ神話のトロイ戦争の中に出てきます。
ヘクバは、ヘカベのローマ名です。